「サラダチキンメーカー(グランデ) PR-SK044で肉シューマイを作ってみました
▼楽天市場|公式ショップ 商品リンク(PR)▼
サラダチキンメーカー グランデ 楽しく使えるWEBレシピ付 PR-SK044 PRISMATE プリズメイト
サラダチキンメーカー グランデ 楽しく使えるWEBレシピ付 PR-SK044 PRISMATE プリズメイト
肉シューマイ
参考レシピ:メーカー公式レシピ
肉シューマイ | Chef de PRISMATE(シェフドプリズメイト)|プリズメイト 調理家電でつくる レシピ サイト
肉シューマイ スチームモード20分
レシピ通りの12個からはみだし、17個できました。一度に入らないので2回に分けて蒸していきます。え?包みが下手?いいえ、これはのびしろといいます。
材料の他に、下に敷くためのクッキングシートかキャベツなどの準備も必要。今回はクッキングシートで。30cm幅のクッキングシートを長辺分引き出し、半分に切ればぴったりでした。
完成・実食!
スチームモードで20分。今まで公式レシピ通りだと時間が足りない事が多かったのですが、こちらは切ってみて大丈夫そうだったので延長はなし。
うーーーーーーん…残念ながら今回は失敗。
材料は入っているから普通に肉シューマイではあるんだけど、なんというか、これが市販品なら次は買わなくていいかな、みたいな微妙な出来。
サラダチキンもそうでしたが、これはレシピ自体の問題ではなくて。メーカー公式レシピってシンプルに材料と最低限の手順だけ。美味しくなる下ごしらえ、混ぜる手順やポイントなどは一切ないので、目安にできるのって「どのモードを何分使うか」ぐらいなんじゃないかと。
他サイトで詳しいレシピをいくつか見てみると、おそらく今回の失敗は、練りが全然足りなかったこと。あと材料も(あんまり美味しそうなお肉じゃなかった)。それぞれ、ふっくら、ジューシーのために追加の材料もいろいろ工夫されていたので、参考にさせていただいて、再挑戦決定です。