「サラダチキンメーカーPR-SK023/PR-SK044」で作るサラダチキンは、フリーザーバッグやポリ袋で作る低温調理器具と違って、必ず「煮汁」が出ます。公式レシピにも煮汁を使ったスープがいくつか。
たまに作るのなら、都度なににしようか悩んでもよいのですが、サラダチキンを常備しようとするとけっこう延々と煮汁が出続けることになり、消費に追われ始めたので、準備かんたん・ワンボタンマイ定番を作っておきたい。の2回目
▼楽天市場|公式ショップ 商品リンク(PR)▼
サラダチキンメーカー グランデ 楽しく使えるWEBレシピ付 PR-SK044 PRISMATE プリズメイト
サラダチキンメーカー グランデ 楽しく使えるWEBレシピ付 PR-SK044 PRISMATE プリズメイト
ポトフ
チキンモードでポトフ
いただいたたまねぎとじゃがいもの消費と、冷蔵庫に先日実験(料理を実験と呼ぶ人)で使ったベーコンとウィンナーの残りを発見したので、今回は好物のポトフを。
モードの使い分け、チキンの2時間以外はわかっていないのですが、公式レシピのスープは「フタをしないでチキンモード」とあるので、それでやってみます。サラダチキンの煮汁と材料全部ぶちこみ、チキンモード20分ポチ。
20分。にんじん・じゃがいもゴロゴロだったので、全く煮えていません。
+20分。まだまだゴリゴリ。
+20分でやっと煮えた。たっぷり1時間かかってしまいました。
グランデでのワンボタン調理メニューからは外れましたが、基本的にスープは好きだし、煮汁活用の献立としては採用ですね。
普段、猫舌もあって温かいものを進んでとらないのもよくないなと常々思っているのと、トマトなどスープにすれば食べられるという食材もある(こども)。これから「煮汁使わなくちゃ」をモチベにして、いろんなスープに挑戦してみることにしようかな。