支援物資の中のじゃがいも、冷蔵庫に入らなかった分が芽が出てきてしまいまして。めちゃくちゃ美味しいじゃがいもなので、なにがあっても食べきらなくては、と、マッシュポテトといももちに。しばらくじゃがづくしになりました。
▼楽天市場|公式ショップ 商品リンク(PR)▼
サラダチキンメーカー グランデ 楽しく使えるWEBレシピ付 PR-SK044 PRISMATE プリズメイト
サラダチキンメーカー グランデ 楽しく使えるWEBレシピ付 PR-SK044 PRISMATE プリズメイト
いももち
いももち スチームモード
いももち、実家メニューではなくて、昔わたしが居酒屋かどこかで食べて美味しかったから作ってみた、というところから定番メニューになった記憶。もともとは北海道の郷土料理なのですね。
サラダチキンメーカー(グランデ)が来てから、切ってポンポン投げ込んでワンボタン、というかんたん手順のおかげで、面倒、億劫というイメージがなくなり、常備しているサラダチキンと同じぐらいの頻度で、いつもなにかしらスチームされるようになっています。
スチームでホコホコになったおいもを潰し、片栗粉を入れて混ぜたら丸くまとめて焼くだけ。いろんなレシピがありますが、わたしはバターで焼いたものが好き。みたらしのような甘いタレは好まないので、おしょうゆかだしつゆをぽっちりでいただきます。
外側カリッと、なかみもちっとの最高なやつ!大根やかぼちゃバージョンもあるので、根菜なんでもいけそう。食べ終わってから「チーズ入れればよかったな」と。次は忘れずに。形を変えても楽しめそう。
これは先週ぐらいのメニュー、いももちで年を越すわけではないのですが、これが2024ラストの投稿となってしまいました。特に年越しそばの習慣はないので、軽くビールで締めたいと思います。
ありがたいことに実家から新年用にと「本物のおもち」が届いたので、来年はたぶん、おもちからのスタート。今年はだいぶ健康を取り戻し、減量にもつながりました。このまま来年も続けられますように。そしてもっと調理家電が仲間入りしますように。