アルビダ

いも類

【余 07】いももち|サラダチキンメーカー(グランデ)

支援物資の中のじゃがいも、冷蔵庫に入らなかった分が芽が出てきてしまいまして。めちゃくちゃ美味しいじゃがいもなので、なにがあっても食べきらなくては、と、マッシュポテトといももちに。しばらくじゃがづくしになりました。いももちいももち スチームモ...
パン・パンケーキ・粉もの

【余 06】もちもちお好み焼きパン再現|プレスサンドメーカー ミニ

歳をとってから急に決意した自炊生活、食材管理になかなか慣れず、買いすぎてしまったり期限の迫った「余り食材の使い切り月間」。事情あってひと月ほど更新できなかったのですが、一応なんとか継続中。6回目は、終わりが見えなくてしばらく闘い続けている「...
キッチン・調理家電

かつおのたたきと大根のサラダ|ハンディチョッパー

My New Gearしばらく検討し続けていた「ハンディチョッパー」がやってきました!レコルトの「カプセルカッター ボンヌ」か、ブルーノの「ハンディブレンダー」の2つにしぼりかけていたのですが、音が大きな家電が苦手で放置しがちなことに気づい...
豚肉

蒸し豚|サラダチキンメーカー(グランデ)

サラダチキン用の鶏肉のために通うようになった業務用スーパーで、常時販売と思われるお手頃価格の国産豚ももブロックを発見したのでお試し購入。煮豚、ロースト…レシピいろいろあって悩んだけど、やっぱりどうせなら「サラダチキンメーカー(グランデ) P...
ごはん

鮭の炊き込みご飯 |食材の宝箱

今年の新米、焼き鮭、きのこ、さつまいもに大根…。実家からたくさんの支援物資…宝箱が届きました。お客さまが絶えず、常に大量の作り置きがまわり、ご近所で毎週お裾分けや交換をし続けるような、田舎のコミュ強×家庭菜園ファミリー。先日までコンビニ生活...
ごはん

【余 05】カップヌードル トムヤムクン炒飯

長いコンビニ生活から徐々に自炊へ移行、食材管理になかなか慣れず、買いすぎてしまったり期限の迫った「余り食材の使い切り月間」。5回目の余り食材は「カップヌードル」。このまま食べても美味しいけど、ちょっと手を加えたおもしろい食べ方はないだろうか...
ごはん

【余 04】肉巻きおにぎり|プレスサンドメーカー ミニ

長い長いコンビニ生活から急に決意した自炊、食材管理になかなか慣れず、買いすぎてしまったり期限の迫った「余り食材の使い切り月間」。4回目の余り食材は「ごはん」と「ソース」。お米は余っていた、というよりも、たまにしか炊かず、保管場所を占領してい...
パン・パンケーキ・粉もの

【余 03】チーズドッグ・アメリカンドッグ|プレスサンドメーカー ミニ

歳をとってから急に決意した自炊生活、食材管理になかなか慣れず、買いすぎてしまったり期限の迫った「余り食材の使い切り月間」。3回目の余り食材は、いただきもので期限切れてしまった「ホモソーセージ」と「ホットケーキミックス」。プレスサンドメーカー...
牛肉

【余 02】肉豆腐|サラダチキンメーカー(グランデ)

「余り食材の使い切り月間」のために、レシピサイトを巡回していると「肉豆腐」と遭遇。無性に食べたくなり、夜中近くだというのに材料を買いに。「サラダチキンメーカー(グランデ) PR-SK044 …で作る必要は全くないのですが、公式レシピが少なす...
パン・パンケーキ・粉もの

【余 01】お好み焼き|プレスサンドメーカー ミニ

長いコンビニ飯生活でほとんどなにもないところから自炊を再開、一気にたくさんの調味料を買い込んで全く把握できなかったため、先日、賞味期限の管理アプリ「リミッター」にポチポチ登録しました。この地域も最近しばらく災害アラート続き。そのたびにパニッ...